初めましてこうと申します!
筋トレ歴約4年、週5回ジムに通いながら筋トレしています!
いきなりですが筋トレ用のサプリメントってたくさんありますよね。。

結局どれ飲めばいいのかよくわからないよ。。



確かに最初は色々試してたな。
効果のないものも沢山あったよ。。
・筋トレ始めたけどどのサプリ飲めばいいかわからない
・必要最低限のサプリだけ知りたい
・できるだけ出費を抑えたい
-20kgを行いボディメイクを成功した私がこのような方に向けてこれだけはとっておけという必要最低限のサプリメントをご紹介します!
結論
まず前提としてですがあくまでサプリメントは補助的なものです。
筋トレと食事がある程度管理できている方が初めてサプリメントを気にするべきだと考えます。



毎日油物やドーナツ食べてたりしているのであれば
まずは食事の改善からだね!
その上で必要最低限なサプリメントですが、以下の3つです!
・プロテイン
・マルチビタミン
・クレアルカリン(クレアチン)
最低この3つを取っていれば問題ないです!



どれも効果を実感したものだけピックアップしたよ!



プロテインしかとってなかった。。
どんな効果があるのかな?
効果と摂取タイミングついて
どんな効果があるのか、いつ摂取するのか、実際にどの商品がいいのか説明していきます!
プロテイン
これはサプリメントというよりは代替食品です。
筋肉を肥大化させるために必要なタンパク質が多く含まれています。
日本人のほとんどの方が意識をしていないと1日に必要なタンパク質量を摂取できていないので、手軽にタンパク質を取れるものになります。
必要なタンパク質の量は運動量と体重によって変動します
運動量 | 1日に必要なタンパク質量(体重1kgあたり) |
---|---|
運動をほとんどしていない | 0.8~1.0g |
軽めの筋トレ | 1.2~1.4g |
激しい筋トレ | 1.6~1.7g |
この表を目安に摂取するのですが、固形の食品だけで摂取しようとするとたくさん肉や魚を食べる必要があり中々大変です。
そんな時にプロテインを利用します。
プロテインは1杯で20~25gと手軽にタンパク質を摂取することができます。
摂取タイミング
飲む回数については自身が取っている食事でタンパク質をある程度取れている場合は1回。肉とか魚をあまり食べていない。タンパク質取れていない方は1日2杯がお勧めです!



食事でタンパク質が取れていれば必ずしも必要じゃないのね!
マルチビタミン
筋肉をつけるため、または健康でいるために必要なビタミンを食事だけで摂取するのは本当に難しいです。
マルチビタミンを摂取するメリットは下記です。
筋トレの効果を最大化させるためにも必要なものになります。
そのほかにもこんなメリットもあります。
・肌や身体の健康を維持・増進
・免疫力を高める
・風邪の治りを早める
・頭痛や肩こりを防止する
・髪の毛の育成を助ける



摂取のメリットあり過ぎ。。



こんなにメリットあるなら取るしかないよね!
摂取タイミング
マルチビタミンは筋肉だけでなく健康にも必要不可欠な要素なので取るに越したことはないと思います。
クレアルカリン(クレアチン)
最後にクレアルカリン(クレアチン)です。
摂取するメリットは2つあります
クレアチンを紹介している方が多いと思いますが、クレアチンはローディングという効果が出るまでに行う作業があるので即効性のあるクレアルカリンがお勧めです!



実際に取り出してからトレーニングの時の重量と粘りが増した気がするよ!
摂取タイミング
トレーニングがない日も忘れずに取るようにしてください!
まとめ
おすすめのサプリを3つ紹介させていただきました!
もう一度言いますがあくまでサプリメントは補助的なものです。
摂取し始めたからといっていきなり重量が上がったり、筋肉量がすごく増えたりはしないですが、少しでも効果を感じるのであれば取るべきだと思います!
色んな情報があり過ぎて迷うかもしれないですが、実際に自分で試してみて効果を感じたものを継続して摂取するが一番正しいと思います!